2009年6月7日日曜日

皆既日食を見るためのVixen(ビクセン)の日食グラス


今年の7月22日は、日本で皆既日食が観察できます。

日本で皆既日食が見れるのは、

実に、46年ぶりのことらしい。

なんか、わくわくします。

皆既日食とは、

地球からみて、月が太陽のまっ前に来て、太陽をさえぎって見える現象のことです。

地球と月と太陽が一直線に並ぶ地球上の位置で、皆既日食が見れます。


日本では、奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部などで、

皆既日食をみることができるのです。

皆既日食ツアーなるものも、人気だそうです。

絶好の観測ポイントの鹿児島県トカラ列島の十島村へのツアーは、

高額なのに、ほぼ予約で一杯だそうです。

夏休みだし、親子で行くのにいいかもしれません。


当日は、日本中で、「部分日食」が見れます。


「部分日食」とは、太陽の一部が隠れている状態です。

私のいる大阪では、9時46分に食が始まり、12時25分に終わりとなります。

食の最大となる時刻は、11時5分28秒です。


日食を観察するのに、Vixen(ビクセン)というメーカーの

「日食グラス」というのが売れているそうです。


何種類かデザインがあるようなのですが、

「日食かもめがね」

というのが、かわいらしいデザインで、

同じ値段なら、これが欲しいのですが、

この前、ヨドバシカメラに買いに行ったら、売り切れていました。


6月下旬ごろには、再入荷するということでした。


アマゾンや楽天でも売っていました。


★アマゾンの日食グラス★


★楽天の日食グラス★



でも「日食かもめがね」は売り切れというか、

入荷待ちみたいですね。

2009年3月22日日曜日

BUFFALOのフラッシュメモリ8GBを370円で買いました^^



パソコンのデータを整理しようと思い、一時保管用に、フラッシュメモリを買いに行きました。

買いに行ったのは、ヤマダ電機です。

ヤマダ電機は入店するとき、ポイントの当たるスロットマシンの画面に会員カードのヤマダのクレジットカードをかざせば、ポイントがもらえます。

お店の入口で10ポイントゲットしました。

買い物をしたときは、帰る時にも、このポイント機が使えます。

フラッシュメモリの売り場で、値段と性能を比較していたら、

ダントツに安いものがありました。

★BUFFALOのフラッシュメモリ8GB、USB2.0&1.1対応★

が、何と何と1,480円でした^^

うーん!安い!

8GBのフラッシュメモリは、他の製品は2,000円から4,000円でしたので、

半額以下みたいなものです。

4,5年前に、初めて、フラッシュメモリを買ったときは、

確か、512MBで5,000円ぐらいしたような記憶があります。

8GBということは、512MBの約16倍の容量だから、単純に考えて、

1/16×1,480/5,000円=0.0185

つまり、4、5年前に比べて、性能差も考慮すると、54分の1の価格になっているということですね。

すさまじい価格の変動ですね。

このフラシュメモリを買って、帰りにポイント機で、1,000ポイント当たりました。

今日は、1,010ポイントゲットしたということになります^^

フラッシュメモリは、実質、1,480円-1,010円=370円で買ったのと同じになりました。

嬉しかったです^^

2009年3月15日日曜日

破産って???

2ヶ月ほど前に、取引先の建材店のご主人が亡くなられました。

建材店は、弟さんと二人で切り盛りされていたようです。

法人組織にはなっていなくて、個人としても商売をされていました。

お亡くなりになられたときは、まだ、期日がきていないものが、3枚ありました。

亡くなられてから、5日後に、期日が到来するものが、1枚ありました。

弟さんから、電話がありました。

不渡になるかもしれない。

お金のことは、兄がやっていたので、何もわからないとのことでした。

自社の取引先の銀行に電話して確認したら、

個人の方が亡くなられた場合は、相続人から届けがあった場合、

口座は凍結するということでした。

ただし、商取引による手形や小切手などが銀行に回ってきたときは、

その都度、相続人に、

落としてよいかどうか確認するようです。

残高が不足する場合は、入金も可能だそうです。

それを聞いて、当社が回収した手形が、相手の銀行に回ったときに、弟さんに確認の連絡が入るので、一安心と思っていたら、

期日の翌日、取引銀行から、不渡の連絡があり、ビックリしました。

なんで~

相手の銀行に、どのような状況なのか確認したら、

相続人の弟さんから、お金のことは、全くわからないので、入出金は、全て、止めといてもらうという申し出があったそうです。

こちらが聞いている話と違う!

弟さんに聞いても、弁護士に任せているからの一点張りでした。

1ヵ月ほど経った後に、弁護士に、状況を問い合わせしたら、財産より、負債の方が多いことが判明したので、自己破産の手続きを準備中とのこと。

えー、自己破産って、亡くなった人でも、後からできるのか~

って、少し、不思議な気がしました。

2009年3月12日木曜日

SEOマスター高島吉成の新刊を買いました。お得なキャンペーン中です!!

所持金1000円からのスタートで、3年間で累計売上げ5億円を達成した、

SEOマスターの高島吉成さんの新刊を買いました。

高島さんが、これまでご自身が蓄積してきたノウハウを公開されています。

Yahoo!やGoogleから劇的にアクセスアップさせ、ネットでの売上げを爆発的にアップしたい方の必読の一冊です。

★ 本書の概要は、

 ・なぜ所持金1000円からのスタートで、3年間で累計売上げ5億円を達成できたのか?

 ・今まで誰にも語らなかった、衝撃のネットマーケティングの秘策を初公開。

 ・最強のネットマーケティングで売上げを劇的に爆発させる仕組みを暴露する!

★ こんな人には最適な1冊

 ・本業で販路拡大し売上を劇的にアップしたい中小企業の経営者

 ・副業で複数の収入源を確保したいビジネスマン

 ・ネットビジネスでV時回復し経済的安定を手に入れたい人

 ・これからネットを使って営業戦略を取り入れていきたい人

 ・新規事業や独立起業を志している人で、スタートダッシュしたい人」

 ・WEBマーケティングや広告宣伝に関心の高い、攻めるビジネスマン

 ・大から弱小・個人まで、一発逆転を図りたい経営者すべて!

★ 本の目次

 序章 「バカ売れサイト」に変身させる7つの法則
 第1章 法則1「キーワードの法則」
 第2章 法則2「サイト制作の法則―SEO内部対策」
 第3章 法則3「アクセスアップの法則―SEOバックリンク対策」
 第4章 法則3「アクセスアップの法則―SEOコンテンツ対策」
 第5章 法則3「アクセスアップの法則―PPC広告」
 第6章 法則4「サイトの入り口の法則」
 第7章 法則5「オファーの法則」
 第8章 法則6「レスポンスデバイスの法則」、法則7「アフターフォローの法則」

■ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則
~超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ!~ 1,575円

 ⇒ 高島吉成の新刊キャンペーンはこちらから

著者の高島さんは、
検索エンジンマーケティングのプロフェッショナルであり、
特にSEO対策では国内トップクラスの実力の持ち主です。

この本を読むことにより、

あなたのサイトに検索エンジンから劇的にお客さんが流れ込み、
その結果、売上げをガンガンアップするという仕組みである、

「7つの売上げ導線」を詳しく解説しており、
あなたのサイトに「7つの売上げ導線」を実施すれば、

バカ売れサイトに変身し、経済状況が飛躍的に向上する、
すなわち、あなたは経済的安定を手に入れることが出来るという訳です。

それを、1,575円の本に詰め込んでしまったそうです。

■ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則
~超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ!~ 1,575円

 ⇒ 高島吉成の新刊キャンペーンはこちらから

さらに今なら、
3/12(木)午前9時~3/13(金)夜午前0時までの2日間、
アマゾン・Wボーナスキャンペーンが実施されています。

期間中に、

「ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則」

を購入すると、先着500名様限定で

■■■■合計で6万円相当の特典■■■■がもらえます。

【特典1】とは、

Yahoo!からあなたのサイトに、お客さんが怒涛のようになだれ込んでくる
アクセスアップのテクニックを伝授します。

『 サイトの勝敗は入り口にあり!
検索エンジンで銀座の一等地を確保せよ!!
超衝撃SEO対策完全マニュアルDVD・ヤフー編 』

5月発売予定・価格29800円のDVDを
      ↓↓↓↓↓
      ↓↓↓↓↓
アマゾンキャンペーン期間中に

■ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則

~超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ!~ 1575円

 ⇒ 高島吉成の新刊キャンペーンはこちらから


を購入すると先着500名様限定に無料でプレゼントします!!

さらにWボーナスあり!

■■■■3万円相当の追加特典■■■■

のプレゼントがあります。

このアマゾンWボーナスキャンペーン期間中に本を購入して、
あなたがお持ちのメルマガ、ブログ等で

ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則
~超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ!~ 1575円

を紹介した方には、Wボーナスとして、

=========================
出版記念セミナー
『 グーグルの上位順位で安定収入を確定!
検索エンジンで銀座の一等地を確保せよ!!
超衝撃SEO対策セミナー・グーグル編』

5月開催予定・セミナー受講料金29800円
=========================

の無料受講招待券をプレゼントするそうです。
だから今すぐ本を買って、今すぐ紹介すると、

■■■■合計で6万円相当の特典■■■■

がもらえるということです。

1575円の書籍購入で、6万円相当の特典により、
あなたのサイトに、ヤフーとグーグル、2つに
ディープなSEO対策が出来てしまいますね!

■ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則
~超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ!~ 1575円


 ⇒ 高島吉成の新刊キャンペーンはこちらから


こちらは3/12(木)午前9時~3/13(金)夜午前0時までの2日間、
期間限定、数量限定の先着500名様限定の特典になっているので、
お早めに申し込むことをオススメします。

2009年3月9日月曜日

アバター^^;

いろんな人のブログを見ていると、プロフィールのところに、

似顔絵のようなものが掲示しているのが、目につきます。

アバターとか、似顔絵のイラストというそうです。

アバターや似顔絵って、どうやって作るうだろう?

って思っていました。

いろいろと、インターネットで調べて、自分も、似顔絵やアバターを作ってみました^^

無料で作れるサイトを検索して、作ってみました。

3種類作りました。

まず一つ目は、これです↓


 これは、

 ★似顔絵イラストメーカー★

 というサイトで作りました^^




 こちらは、

 ★自動車保険のCM風画像メーカー★

 で作りました。













 なんか、カッコイイですね!!

 ★ eLouai's Candybar Doll Maker ★

 というサイトで作ってみました。

 ここのサイトは、動くアバターも作れます。

 スゴイですね。


eLouai's Candybar Doll Maker は、英語のサイトなのですが、感覚的に使い方がわかります。

着せかえたり、髪型を変えたりしていたら、できました。

この eLouai's Candybar Doll Maker は

「韓アバター」っていうらしいです。

韓国のサイトみたいです。

それにしても、かっこいいですね^^;

そのほかにも、無料でアバターを作るのに、サイトはいくつかあります。

★萌える!アバターメーカー★

★似顔絵☆メール★

この★似顔絵☆メール★というサイトは、写真をメールで送れば、無料で似顔絵を作ってくれます。

なんで、ただで作ってくれるんでしょうか?

よくわかりませんが。。。

それから、

★マイピク★

というサービスは有料ですが、

自分のの写真をもとに、希望にそって、キレイなイラストをに仕上げてくれるサイトもありました。

登録されているイラストレーターが約400名もいて

その中から、指名して似顔絵のイラストを書いてもらうことができるようです!

ブログやmixi(ミクシィ)などのプロフィール画像としては、ちょっとイイカンジですね。

2009年3月7日土曜日

ペンアゲインというオモシロいペン見つけました。 PenAgain!



ステーションプラザ天王寺というところの催し物会場で、ペンアゲインというボールペンを見つけました。

写真は、自分の中学2年の子供の手です。

オモシロい形してるでしょ。

すっごく書きやすいんです。

人間工学というか、エルゴノミクスに基づいて作られているような形です。

値段も1本380円と高くはありません。

定価は600円ぐらいだそうですが。。。

試し書きしてみると、なんと書きやすいことか、びっくりしました。

めずらしいペンなので、10本買って帰りました。

家に帰って、インターネットで調べてみると、

1987年、アメリカのカリフォルニア州の高校生が遅刻した罰として、居残りで勉強をさせられ、

教室には彼ひとり。

静まり返った部屋には必死に進めるペンの音だけが響きます。

ほどなくして「なんて腕が痛いんだ!」と、ペンを投げ出してしまいました。

しばらくそのまま机の上に放り投げたペンを見つめていましたが、ふとペンを手に取り、まじまじと見つめなおしました。

「ペンのカタチって、本当にこれでいいのだろうか。」

それから一目散に家に帰った少年は、地下ガレージの父親の道具を使って新しいペンの製作にかかります。

熱でプラスチックを曲げてみたり、溶かしてみたり。

なかなか思うようなペンは出来上がらないものの、大学に入ってもその熱意は冷めません。

大学卒業後も製作を続け、

「またペンか!」
と友達もあきれていたようです。

時が経ち、2006年。世界最大の小売企業ウォルマート・ストアーズが変わったカタチのペンを売り出したと話題になったそうです。

そうです。このペンアゲインです。

ペンの先が二つに分かれたユニークな形は、とても注目を浴びたようです。

そのメーカーは、あの時の少年のコリン・ロッシュという人と友人のボビーと2人で5000ドルずつ出して創業した会社です。

「ペンアゲイン」の名前の由来は、

大学の友達が言った

「またペンか!(Pen again!)」
の一言から。

高校生のこだわりは何と19年の時を経て実現したのでしたすね!!

2009年3月2日月曜日

手形のジャンプ



↑この写真の焼きあがる前の状態は、

こちらをご覧下さい。

朝、月末の集金の小切手や現金を銀行に持って行って、入金処理して、会社に戻ったら、

営業所の所長から電話あり、2月28日期日の手形は、残高不足で不渡になるので、

取立を取止めてほしいと言っている。

と電話が入った。

手形帳を確認すると、11月に集金した手形だった。

手形は、会社に置いとくのも物騒なので、翌月には、銀行に預けることにしている。

いわゆる、代手預けというものです。

代手預けの場合は、相手の口座からは、当日に引き落とされる。

2月28日は日曜日なので、銀行の翌営業日に落ちる。

なので、

えー、間に合わないで

と返答したが、

念のために、銀行に電話すると、午前中に「組戻依頼書(くみもどしいらいしょ)」を持ってきたら、取消しできる

と言われました。

以外でした。

急いで、手形組戻の受取書に、社長に実印をもらって、銀行に持って行ったら、

「書類が違う」

と言われました。

受取書じゃなしに、「手形組戻(返却)依頼書」というものを出してくれと言われました。

もう11時半です。

間に合わないと思ったが、銀行曰く、1時半までに持ってきてもらったらできると言われたので、すぐに引き戻して、社長にハンコをもらい、また、銀行に行きました。

ギリギリ間に合いました。

おそらく、相手先は、銀行に言われて、残高不足に気づいたんでしょう。

資金繰りとか、資金管理をキチンとやっていれば、もっと早く連絡をもらえたでしょう。

資金繰りって、大事ですね。

注意不足で、不渡なんか出したら、信用ガタ落ちですもんね^^;

今日は、結局、銀行に3回も足を運び、少し、疲れたかなっ

でも、手形の組戻しが当日まで、できるって、わかったことは収穫かなっ。

普通は、できないと思い込んでいますもんね^^;

2009年3月1日日曜日

アレッポの石鹸を買いました





知り合いと、大阪駅前のホテルグランビアというところで、会った帰りに、大阪駅前第2ビルに寄りました。

地下2階の広場では、いつも、日替わりで、出店みたいなものが出ています。

この日は、刃物屋さんと婦人服、それにブリザードフラワーのお店が出ていました。

刃物屋さんは、ゾーリンゲンの包丁やナイフ、爪切り、演歌などのCDも売っていましたが、その中で、変わった石鹸を見つけました。

「アレッポの石鹸」というものです。

石鹸の小さなパンフレットをじっくり見ていると、お店のご主人が、

 これ、むちゃくちゃ、ええで~

 アトピーなんかにもよく効くんや~

 自分も使っているんよ

 一回、使ってみ~

 なかなか減らへんし~

 外の土色がすり減ったら、緑色になるで、

 そうしたら、減るの早なるけど...

素朴な感じの手作りの石鹸です。

値段は800円でした。

石鹸1個が800円は高いなっと思ったけど、

素朴な感じに惹かれて、買いました。

パンフレットによると、

1000年ほど前から愛され続けてきた石鹸だそうです。

髪の毛を洗うのにいいそうです。

原料は地中海地方原産のオリーブオイルとローレルオイル。

アレッポの石鹸は、2種類あって、違いはオイルの比率だそうです。

アレッポの石鹸は3昼夜釜で焚かれて作られます。

釜で焚いてからひとつひとつ積み上げられ、始めは緑色の表面が、

土色に変わっていくとのことです。

1~2年の熟成期間をおくらしい。

この、アレッポの石鹸は、シリア製です。シリアという国にアレッポ

う~ん。現代の忙しい日本の社会情勢からは考えにくいことですね。

でも、本当の豊かさがあるような気がします♪

2009年2月24日火曜日

住宅瑕疵担保履行法の講習会



今日は、国土交通省から案内の来た、事業者向け「住宅瑕疵担保履行法」の講習会に行ってきました。

全国で、このような講習会を実施しているみたいです。

受講料もテキスト代も無料です。

大阪府では、2月10日から3月24日にかけて、府下のいろんな会場で12回も開催されています。

私は、会社から行きやすい、福島区の会場を選んで申し込んでいましたが、

受講の数日前に、受講票が届いたのですが、会場が変更になっていました。

予定していた以上に、申込が多いために、会場が、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)に変更と書かれていました。

会場にいってみると、1400人が収容できる5階の大ホールでした。

それでも、座りきれない人もいました。

講習会の内容は

住宅瑕疵担保履行法という法律の概要、供託や保険の手続き、保険に入るための実務的な説明などでした。

住宅瑕疵担保履行法とは、

簡単に言うと、住宅購入者や発注者を保護するためのものです。

瑕疵とは、欠陥を意味する法律用語ですが、

建築物の瑕疵は、大きく分けると、

 ① 関係法規等の違反しているという瑕疵

 ② 建物が設計図と異なる、施工品質が違うという瑕疵

 ③ 契約内容に違反しているという瑕疵

に分けられます。

平成17年に明るみ出た、マンション等の耐震偽装問題は、大きな社会問題となりました。

欠陥住宅を売った会社が、法律上、瑕疵担保責任があるとう言っても、
その住宅を売った会社が倒産などでつぶれてしまえば、購入者には何の保証も無くなるということになってしまう。

そこで、瑕疵担保責任の履行を確保するために、

住宅を売る会社に、保険の加入または供託をすることが義務付けられます。

法律の正式名称は、

特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)といい、
今年の10月1日に施行されます。

10月1日以降に、新築住宅を引き渡す場合には、供託するか、保険に入らないといけません。

供託金は高額な負担となるので、多くの事業者は、保険に入ることになると思います。

保険会社として、5つの保険法人があるようです。

① (株)住宅あんしん保証
② (財)住宅保証機構
③ (株)日本住宅保証検査機構
④ (株)ハウスジーメン
⑤ ハウスプラス住宅保証(株)

消費者保護のため、このような法律が必要なんでしょうけど。。。

仕事の基本は、「お客さんに喜んでもらうこと」じゃないかな?

そんな考えがあれば、偽装なんてしないでしょうけど。。。

2009年2月20日金曜日

空中に浮く1万円札、おれもマジシャン?2



写真は、「まぐまぐ!マーケット」で買った、

★お札の空中浮遊★

というものを自分が練習しているものです。

すごいでしょ^^;

手品って、タネを知っていれば、どうってことないんですが、

知らないと見ると、あれっ?って思いますよね。

タネあかしをします。

ループスレッドというものを使います。

今回、初めて、ループスレッドというものを知りました。

インターネットで、ループスレッドと検索してみると、2100円ぐらいで販売しているサイトがありますが、
自分で作れます。

ストッキングを糸から作れます。

自分は、100円ショップでストッキングを買い、

ハサミで、少し切ります。

切った部分から、ストッキングの糸をゆっくりと引張りだします。

その糸を、ガラスのコップなどに巻いて、はしを括ります。

括った部分に、瞬間接着剤を、本の少しつけます。

乾いたら、はさみで、括った先の部分を切り取ります。

そうすると、ストッキングの輪でできたものが出来上がります。

意外と強くて、伸び縮みします。

両手で、あやとりみたいにしている上に1万円札を乗せます。

そすると、あーらー不思議、1万円札が空中に浮いているように見えます。

実際は、右手の手首に着けておき、マジックをするときに手のひらまで持ってきます。

次に1万円札を、人差し指と親指で持ちながら、あやとりみたいに左手の人差し指ですくい、両手で、水平な三角形を作るようにします。

その三角形のループスレッドの上に1万円札を乗せます。

このループスレッドさえあれば、お札以外に、カード、ハガキ、葉っぱなど、見事に浮かせてしまうことができます!!

2009年2月18日水曜日

マジック、スプーン曲げ!おれもマジシャン?



ネットサーフィンしていたら、105円で手品の動画を売っているサイトを見つけました。

「まぐまぐ!マーケット」というところです。

トランプカード、コインなどを使ったマジックの動画が38本販売されています。

すべて、1本105円です。

ダウンロード販売というのは、初めてでしたが、1本105円と安いし、オモシロそうなので買ってみました。

買ったのは、次の5本です。

 ・スプーン曲げマジック

 ・お札の空中浮遊

 ・カードの瞬間チェンジ

 ・カードチェンジ(2)

 ・火の付いたタバコの消失

1本の動画は約5分でした。

早速、スプーン曲げに挑戦しました。スプーンは、2本いるので、近くの100円ショップで、2個セットのものを買いました。

何度か練習したら、すぐにうまくできるようになりました。

手品やマジックというのは、タネを知っていれば、どういうことのですが、凡人(?)の自分には、なかなかわかりません。

周りの人に見せても、信じやすい人、疑い深い人、性格がでますね。

ネタを明かしますと、1本のスプーンは、最初から曲げておきます。

もう1本のスプーンは、もち手の部分を切断します。

曲げたスプーンの柄が手のひらに隠れるように人差し指と親指ではさみます。

それから、柄だけ切断したものを人差し指と親指ではさみます。

人差し指と親指ではさんだ力を少しづつ緩めていけば、

ゆっくりと、スプーンが曲がっていくように見えます。

おもしろいです^^;

マジックの他に、おもしろいと思ったのは、「Wordで作図」とういマニュアルでした。

Wordという、普段、文書を作るのに使っているソフトで、図面を書くマニュアルです。

買わなかったのですが、サンプルを見せてもらうと、

寸法図、間取り図、機械図、外観図、案内図、間取り図、などがでてきました。

CADなしで、Wordだけで、ここまで描けるのか?

驚きました!

おもろいです!

2009年2月15日日曜日

アウトレットって



昨日は、「神戸三田プレミアム・アウトレット」というところに行って来ました^^/

子供がナイキのバスケシューズを買うのに行きたいので、連れて行ってくれと言われたからです。

「神戸三田プレミアム・アウトレット」は、神戸と三田の境目の山奥にあり、家から車で約30分のところにあります。

事前に地図を調べて行けばよかったのですが、道に迷って、少し時間がかかってしまいましたが、何とか行けました。

アウトレットモールというところには、初めて行きましたが、ゆったりとした建物の配置で、お洒落でキレイな所でした。

グッチやコーチなどのブランド品のお店もありました。

子供のバッシューを買うため、ナイキのお店に行くと、たくさんの靴がおいてありました。

たくさんあって、子供も、靴を選ぶのに、ずい分、時間がかかっていました。

最後は、三点に絞り、迷ったあげく、とてもカラフルでキレイなハイカットなものを買いました。

せっかく初めて来たので、いろんなお店を覗いてみました。

コーチのお店は、人気があるみたいです。たくさんの女性が品定めしていました。

グッチのお店は、高級すぎて、手が出ない値段です。

自分はアディダスのスニーカーが好きなので、アディダスに行ってみると、自分の欲しいスニーカーは無かったです。

うー残念!

時計がすきなので、スウォッチ(Swatch)のお店を見つけると、お店の方が親しげに話をしてくれました。

最近は、スウォッチも機械式の時計を出しているようです。

お昼ごはんは、フードコートみたいなところに「三田屋」があって、そこで食べようとしたら、一杯人が並んでいたので、バラ肉石焼ビビンバを食べました。

とても美味しかったです。

今度は、何かの記念の時に、スウォッチを買いに行こうと思います^^

2009年2月14日土曜日

バレンタインデーの逆チョコ?





今日は、バレンタインデーですね^^;

会社で、義理チョコをいくつかもらいました。

日本では一般的に女性から男性にチョコレートを贈る日ですが、今年は逆チョコという言葉を耳にしました。

逆チョコとは、男性から女性にチョコをプレゼントすることですが、ずい分、流行っているようです。

以前から、若い女の子たちは、友チョコといって、仲のいいお友達同士でチョコレートをプレゼントし合っているみたいです。

欧米ではバレンタインデーは男性、女性にかかわらず、花やケーキ、カードなどさまざまな贈り物を恋人に贈ったり、ディナー

を共にしたりするようです。



自分は、今まで「義理チョコ」しかもらったことがない(汗)。

まぁ、もらえるだけでも、ありがたいか。。。

もし、誰からも義理チョコさえもらうことができなければ、少しさびしいような気がしますが。。。

最近は、義理チョコにも「お返し」をするのが、一般的になってきているとか。

新聞に載っていたアンケートでは、バレンタインデーは必要ないと回答した男性が、60%になるらしい。

理由は、

モテる人とモテない人の格差を感じてしまう。

もらうのは義理チョコばかりでお返しの出費が……

などなど。

しかし、一方、女性は、バレンタインデーは必要な日というふうに思っている人が多いらしい。

その理由は、

単純にチョコ作りが楽しい。

告白するのに背中を押してくれる日

などだそうです。

まぁ、何事も楽しくやらなければいけないよね^^;

2009年2月2日月曜日

苦しいから逃げるのではない、逃げるから苦しいのだ

勤めている会社で、中途採用で、新入社員が一人入ってきました。

12月分から募集営業マンを数名募集していたのですが、2名採用が決まったうちの一人です。
80名の応募がありました。

景気のよくない、先行きの見えにくい世の中の状況ですが、今こそ、いい人材を取るチャンスだと考えて募集していたものです



募集は、営業マンを数名ということだったのですが、2名採用が決まったうちの一人です。

24歳のK君です。

朝の朝礼で、自己紹介されたときに、彼が自分の好きな言葉として、

「苦しいから逃げるのではない、逃げるから苦しいのだ。」

と話しました。そして、言葉を続けて、

「逃げずに頑張っていきたい」と抱負を述べられました。

非常にいい言葉だな。しっかりしてるな。

と思いました。

前職は、食品関係の営業をしていたそうだ。

当社で扱う商品は住宅建材や住宅設備機器ということになるが、
すぐに、馴れて、商品知識も身に着けて頑張ってくれるだろう。

素直で、前向きな人は、やっぱりいいです。

早速、今日から、彼は奈良営業所に配属になりました。頑張ってほしいな!

自分も落ち込むときはあるし、24時間、365日、前向きな気持ちを保つのは難しいけど、自分もがんばろうと思います。

落ち込んで、やる気がでないときのありますよね。

そういう時って、何かあせっていまいますよね。

何か、ロスしているようで。

「苦しいから逃げるのではない、逃げるから苦しいのだ。」

いい言葉です。

2009年1月22日木曜日

納税協会の新年会

今日は、納税協会の新年会に行ってきました。

会場は、ザ・グランドティアラ大阪という結婚式場でした。

部屋の名前はマグノリアというオシャレな宴会場でした。

場所は、大阪の地下鉄の御堂筋線の大国町駅という所にあるのですが、とても、おしゃれな結婚式場でした。

大国町の近くには、有名な「通天閣」があります。通天閣の近くは大阪の串カツが有名です。

他の参加者の話では、ここは昔、平安閣という結婚式場だったとのことです。

「平安閣」と「ザ・グランドティアラ」では、受けるイメージが随分と違いますね。

来賓として、税務署から、署長他3名、浪速区長、消防署長などが出席されていました。

税務署長の話では、確定申告の相談受付期間、会場の説明、それから、イータックス(e-Tax)導入のお願いというものでした。

e-Taxは、勤務先では、まだ導入していませんが、「国税電子申告・納税システム」というものです。

国税に関する各種の手続をインターネットで手続が行えるシステムです。

利用できる手続きは、以下のようになっているみたいです。

1 所得税、法人税、消費税(地方消費税を含みます。)、酒税及び印紙税に係る申告

2 全税目の納税(電子納税証明書の手数料納付を含みます。)

3 申請・届出等(電子納税証明書の請求及び発行を含みます。)

個人の確定申告もできるらしいです。

今の経済情勢は、大変厳しく、多くの企業の業績がダウンしています。

こんな時こそ、元気を出さないといけないですね。

久しぶりにお会いした、納税協会の会員企業の方と、美味しい食事とお酒で楽しいひと時を過ごすことができました。

2009年1月17日土曜日

震災の記憶

あれから、14年も経ったのか.....

今日、1月17日は、阪神大震災が起きた日だ。

私は、当時も今も西宮市に住んでいます。

朝のまだ暗い時に、突然、背中を強烈にたたき続けられたような振動で、飛び起きました。

強烈な縦揺れの地震でした。

別の部屋で寝ていた妻と生まれて3ヶ月目の子供を見に行き、大丈夫か、と声をかけました。

ありがたいことに無事で、けがとかはなかったです。

懐中電灯を探して、部屋の中を見ると、食器棚の扉が開いて、中の食器のほとんどが床に落ちて割れていました。

大きな、重たい食器棚自体も動いていました。

電気はつかず、水も出ない状態でした。

大学の時は建築の耐震工学を専攻していたので、こんな強烈な縦揺れでは、かなりの被害だろうと直感しました。

窓から、外をみると、外灯の明かりも全部消えて真っ暗だったことを覚えています。

家の電気がつかないので、車に行って、ラジオをつけました。

川村ひさしさんが、すごい被害ですとニュースで叫んでいました。

それから、神戸の実家の母親に電話しようとしたが、なかなか電話がつながりませんででした。

3日後ぐらいに電話が通じ、母も無事でした。

電気は、割と早く復旧したと記憶していますが、ガスが1ヵ月以上来ませんでした。

家でお風呂に入れない日が1ヵ月以上続きました。

道路も渋滞で、食べるものを買いにいくこともままならないことでした。

生まれて3ヵ月の子供をお風呂に入れるのに、姉の家に行くのに、渋滞で、7時間もかかりました。

疲れました。

近くのスーパーは食品が品薄になり、食べることにも困りました。

子どもと妻は、実家に帰りました。

神戸の高校の同級生も何人かが亡くなったことをずいぶん後から知りました。

随分、無念だったろうな。夢や希望も一杯あっただろうに。

自分には、命があることをありがたいと思いました

亡くなった人たちの分も、一生懸命生きよう、何でも、大切にしようと思ったことを思い出します。

ひとの心の温かさも、身にしみました。

2009年1月5日月曜日

新年会

今日は、1月5日、会社に初出の日です。

会社は住宅の建材、住宅設備機器の卸売業をしています。

正月休みも終わり今日から会社に初出です。

仕入先のパナソニック電工の社員が初荷と称して、はっぴを着て、会社に来てくれます。

はっぴを着て、新春のお祝いを踊られます。

毎年の恒例行事だそうです。

昨年のリーマンショックから、景気に不透明感が漂っていますが、

関係者の皆さんには、なんとか元気に、今年1年過ごせますように、と思います。

そして、夕方から、会社の新年会がありました。

毎年、シェラトン都ホテル大阪でしています。

自分は、美味しいものを食べるのが好きなので、つい、食べ過ぎてしまいます。

今日は、焼肉、お寿司、茶碗蒸し、焼豚麺、サンドイッチ、デザートなどをいただきました。

昔は、ここのホテルは、単に「都ホテル大阪」という名前でしたが、シェラトンという名前がついているので、外国資本のホテルに変わっていることがわかります。

思いのほか、外国人客が多いと思いましたが、シェラトンというグループのホテルで宣伝されているからでしょうか。

1年のうち、新年会しかお目にかかることのできない方もおられますので、今日は、普段、お話ししたことの無い方々とできるだけ、お話しするように心がけました。

何はともあれ、景気がよくない空気が漂っていますが、今年1年、希望を持って、新たな年を過ごしていきたいものです。

今年の正月休みは、例年に無く、長い日数で、のんびりと過ごすことができました。

十分に鋭気を養ったので、今年は、新たしいことにチャレンジしていきたいと思います。